生活– category –
-
【冬は焼き芋でしょ!】家で簡単に焼き芋作れちゃうの知ってました??
焼き芋って、外で買うものか石油ストーブの上で作るものだと思っていました。(石油ストーブ…だいぶ昭和でしょうか・・・) ダイソーで買うアルミホイルで簡単にお家で... -
【温活】身体を温める食べ物を食べて中からぽかぽかになろう
「身体を温めていこう」とお話ししていましたが、今回は身体の内側のお話です。 身体の内側からも外側からも温めて体調を整えていきましょう。 身体を温めるもの 冬に採... -
【温活】基礎代謝を上げて健康な身体づくりをしていこう
「本ページにはプロモーションが含まれています」 体温が低下することは体調不良を引き起こしやすくなると言われています。血行不良による肩こり、不眠、疲労感... -
【怖い】冷え性の原因はこれ!生活を見直し改善していこう
「本ページにはプロモーションが含まれています」 冷え性で身体が冷えて悩んでいる方いらっしゃいますか? 女性にはよくないですよね。そんな冷え性ですが、末端冷え性... -
おしゃれなフォトブックがオンラインで簡単に作れる!おすすめサイトと作成方法のまとめ!パソコン・スマートフォンを使い、お家スキマ時間で作ろう
「本ページにはプロモーションが含まれています」 人生の節目が来た時に撮るものといえば、「写真」です。 昔は、フィルムカメラだったので写真をみるには現像をして写... -
【女性必見】知ってました?11月は子宮頸がん予防啓発強化月間
10月のピンクリボン月間に続き、11月は子宮頸がん予防啓発強化月間です。 子宮頸がん 年齢を問わず、子宮があれば全ての女性に起こる可能性があります。 20代から罹患者... -
[秋の京都]東福寺付近を散策してみた Part3 勝林寺
Part1・2に引き続き今回は勝林寺についてご紹介します。 勝林寺は、東福寺の塔頭として1550年に創建されました。 東福寺の鬼門に位置することから「毘沙門天様」を安置... -
[秋の京都]東福寺付近を散策してみた Part2 光明院
Part1に続きまして、東福寺付近のお寺をご紹介します。 今回はこちら 光明院です。 光明院は明徳2年、東福寺の塔頭として創建されました。 門をくぐり きれいな庭がお出... -
[秋の京都]東福寺付近を散策してみた Part1
秋になり紅葉の季節がやってきました! 京都も紅葉スポットいっぱいですが、最近の東福寺付近をレポートします。 まずは東福寺の紅葉スポットで有名な通天橋を撮りまし... -
[絵本や児童書を探してる方必見!]試し読みもできる絵本サイトがあるって知ってました?
ワンオペ等、お子様の世話をしながら本屋で本を探すこと、お子様がじっとできなかったり、退屈してしまぅたりでなかなか難しくありませんか? そんなお子様と一緒に本屋...