【旧暦】今さら聞けない?!旧正月とはをおさらい

旧正月という言葉をよく聞きますよね。正月の「旧」ってどういうこと?となりませんか。

旧正月が気になる方必見!

旧正月とは


旧暦のお正月のことです。旧暦とは日本では明治5年まで使われていた暦(こよみ)のことです。

旧暦は月の満ち欠けが基準、新暦は太陽の動きを基準にしています。旧暦は1年を354日としているので、新暦に置き換えると毎年旧正月は日付が異なります。

2023年は1月22日(日)です。

現在、旧正月を祝う国は中国、ベトナム、韓国等中華圏が多いです。

日本で旧正月を祝わない理由


  • 旧正月は休みではないから
  • 旧正月は毎年日程が違うから
  • 新暦に馴染んだから
  • 欧米諸国の文化を積極的に受け入れたから 等諸説あり

日本で残る旧正月文化


沖縄や南西諸島などでは旧正月文化が残っています。その他、中国人の多いチャイナタウン等では旧正月が祝われます。

沖縄での旧正月の定番料理


豚肉を食べるのが特徴です。ソーキ汁、クーブイリチー、ラフテーです。

他の国での祝い方


中国

旧正月を「春節」と呼んでいます。

街中は縁起のいいとされる赤色の飾りで染まります。爆竹を鳴らしたり紅包というお年玉を渡したり、水餃子、魚、年糕という餅を食べます。

韓国

旧正月を「ソルラル」と呼んでいます。

茶礼という先祖を供養する儀式を行います。その後、トッククを食べ、親族や近所の方に挨拶をします。

台湾

旧正月を「春節」と呼んでいます。

年越し商品を販売する歳末市が恒例です。大みそかには年菜と呼ばれる伝統料理を食べるのが一般的です。年糕、長年菜、水餃子も定番です。

まとめ


旧正月について、いかがでしたしょうか?国や地域によって祝う日が異なりますので、是非参考にしてみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

食べること、美容、健康が大切。腸活も始めて生活改善。皆さんに役立つ情報を発信します。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次