Part1に続きまして、東福寺付近のお寺をご紹介します。
今回はこちら

光明院です。
光明院は明徳2年、東福寺の塔頭として創建されました。
門をくぐり

きれいな庭がお出迎えです。
悠刻の窓を外側から撮影しました。

庭の紅葉が始まれば、部屋の中から写真を撮れば紅葉も写りキレイです。
お寺の中に入りましょう。
拝観料は300円です。
中はこんな感じです。

中庭


こちらも若干の色付きといったところでしょうか?
反対側からの撮影風景です。

定期的に催し(個展)をされています。
風景、お寺だけでなくあらゆる芸術に触れられます。
静かな空間で心が洗われるひとときでした。
コメント